5.04.2007

CL準決勝雑感(結果載ってます)。

GW真ん中の2日は出勤。夕刻から恵比寿で打ち合わせ後そのまま直帰=フットニックへ。同じく打ち合わせ帰りのドリューと合流して19時からのリヴァプールvsチェルシーを観戦した。

四強のうち3チームがプレミアという今年のCL。普段のリーグ戦でもしのぎを削るリヴァプールとチェルシーの対戦は、お互いの手の内を知り尽くしていることもあり、相手の良さを潰す試合運びではあったが見応え十分。普段プレミアを観戦する機会の少ないボクにはとても新鮮で、そのスピードとテクニックに驚嘆した。

アウェイで0-1と敗戦、後がないリヴァプールはホーム・アンフィールドの声援を受け雪崩のように攻め込む。それに対してカルバーリョ、バラックを欠きながらも手堅い守備でゴール前に鍵をかけ、ドログバを起点にカウンターでリヴァプールゴールを脅かすチェルシー。最終的には、前半にジェラードのFKからアッガーの見事なシュート(あれはチェフでも捕れまい・・・)で1-0としてそのまま逃げ切ったリヴァプールが二戦合計1-1のタイに持ち込みPK戦で勝利を収めたが、どちらが勝ち抜けてもおかしくないゲームだった。

思うに、リヴァプールの勝利はひとつにはマスチェラーノとゼンデンの働きに負うところか大きかったと思う。マスチェラーノの中盤全域に渡る精力的な動きはJ.コールのドリブルやランパードのミドルを事前に防ぐ役割を果たしていたし、ジェラードが積極的に攻め上がることを可能にしていた。ゼンデンはクラウチ、カイトの後ろにあってプレスによるパスコース限定を巧みに行っていたし、左サイドからCBとGKの間に的確なクロスやシュートを上げることでチェフの飛び出しを抑制していた(だから後半クラウチの高さを活かすことができたのだろう)。マスチェラーノはウェストハムで不遇をかこったが、CL決勝Tに入ってようやく本来の才能を見せつつあるのはよいことだ。

後半、ベニテス@リヴァプールはペナントに替えてボクお気に入りのバスク人、シャビ・アロンソを投入。この78分という時間帯で安定した守備力と長短のパスによる展開力を備えたアロンソを中盤に投入したことがもう一つの勝因だと思う。

彼が守備的MFの位置に入ったことによってマスチェラーノの守備負担は軽減されドログバが落としたボールへのチェックも万全になったし、クラウチとカイトめがけて繰り出されるロングフィードはチェルシーのCBと中盤の間にスペースを作り、そこからいくつかチャンスが生まれていた。
そして何よりも+30分の延長戦とその後のPKにおいて彼の存在は非常に大きかった。残り15分弱とはいえ後半からゲームに馴染んでいた彼なくしてはキャラガーも持ちこたえられなかったかもしれないし、一昨年のCL優勝経験者で、かつその決勝戦でPKを(2回も)決めた彼がPKキッカーとしてピッチにいたのは勝利に欠かせない要素だったような気が。うーん、バルサに来ないかな。

それにしてもロッベン(先頭のPKを外した)は可哀想・・・。スーパーサブで起用されたのに応えられなかったしポジションも本格的に危うい。ますます禿げるんじゃなかろうか。
一方リヴァプールのレイナは今回の活躍で、同じくPK職人と呼ばれるライバルGKバルデス@バルセロナ(CLでは敗退)にまた一歩リード。

+++

その後、ミランvsマンUの対戦は、雨のサン・シーロでミランが劇的勝利(ドリュー、申し訳ない!)。アテネでの決勝は2年前の再現という否が応でも盛り上がるカードに。今から待ちきれない。

サッカーって面白い。

comments:

cyberoptic さんのコメント...
6:37 午後
 

最新号のfootbolistaによれば、CL決勝観戦イベントが川崎のクラブチッタで行われるらしい。
footbalista night
行ってみるか。翌日は有休で。

※Number WebやSports Navi時代から木村氏のコラムが好きで、創刊号から定期購読しているが、なんか最近「不必要に」トンがってる印象が強い。批判は大いに結構なんだけど言い訳が多いと思うのはボクだけ?