12.21.2007

言語はあくまでひとつの手段

先日、EURO2008の本線出場を逃したイングランド代表。即日更迭されたS.マクラーレン監督の後任がF.カペッロに決まりましたな。

優勝請負人、規律重視、傲慢、守備的、、、一部からはカリスマ視されると同時に、敵も多い御仁だが、イングランドはいい選択をしたのではないだろうか。見た目はS.ウィーバーの兄貴って感じですが、監督としての手腕は折り紙付き。日本代表の監督に推す声がなかったのが不思議に思える(おそらく引き受けないし、うまくいかないとは思うけど)。

就任会見で、英語が話せないことを指摘されたカペッロが「1カ月で英語を身に付ける」と宣言したことについて各方面で話題になっているが、チェルシーの元キャプテン、ロン・ハリスのコメントがよかった。

曰く「マクラーレンは完ぺきな英語を話すことができる。だからといって最高のレベルの働きができたわけじゃなかった」と。

なかなか深い。円滑なコミュニケーションの手段を持つことは重要ではあるが、それだけでは用をなさないということですな。

日本は岡田武史氏がA代表監督に就任したわけだが、これは協会が「手段」を持つ人物を優先したということ?
 

comments:

匿名 さんのコメント...
3:52 午前
 

Gostei muito desse post e seu blog é muito interessante, vou passar por aqui sempre =) Depois dá uma passada lá no meu site, que é sobre o CresceNet, espero que goste. O endereço dele é http://www.provedorcrescenet.com . Um abraço.